2025年7月

ミニコラム
フィルム? or デジタル?

知人からもらった去年の映画雑誌に、 興味をひく記事が載っていた。 映画のデジタル化に関する記事だ。 映画のデジタル化はすごいスピードで進んでおり、 2013年にはアメリカでは35ミリフィルムの映画がつくられなくなるという […]

続きを読む
おすすめ音楽
a-ha/#9Dream

本日は ジョン ・ レノンの曲の紹介を。 『 ♯9Dream 』 故中島らもさんの小説 『 人体模型の夜 』 に収録されている 『 エイト ・ アームズ ・ トゥ ・ ホールド ・ ユー 』 という短編は、 この曲から […]

続きを読む
オレンジ病棟
架空のネーミングについて

『 オレンジ病棟 』 に登場する 「 音原 (ねはら) 病院 」という病院のネーミングには、 頭を悩ませた。 名前の後ろに 『 病院 』 とつけ ネットで検索すると、たいていの病院は実在するからだ。 物語であるとはいえ、 […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その9

舞台は 東京にある音原 (ねはら) 病院へと移る。 この病院は H型をしている。ふたつのどでかい病棟を 一本の長廊下が橋渡ししているのだ。 現在 育毛中の者、 育毛に成功した者、 植毛を選んだ者…… さまざまな患者とめぐ […]

続きを読む
日記
中島らもさん命日

中島らもさんがこの世を去って、 今日でちょうど21年がたつ。 大ファンだったらもさんの逝去、 そして その二週間後に交通事故で意識不明の重体。 2004年は、 ぼくにとって 印象の深い年だ。 見舞いにきた家族から 「 何 […]

続きを読む
ミニコラム
アンドレの手

最近、 ぼくが子どものころに活躍していたアンドレ・ザ・ジャイアントというプロレスラーの古本を入手したら、 アンドレの実物大の手形が付いてきた。 いうまでもないことだが、 上の写真を見てわかる通り、 大人の標準サイズである […]

続きを読む
ミニコラム
全身タイツとお笑い

先日、 家族がテレビで 世界陸上を見ていたので、横でぼくも、 一レースだけ 見てみることにした。女子の 100メートル走だった。 選手の中に一人、 アイススケートのような、全身コスチュームを着た選手がいた。 顔以外のすべ […]

続きを読む
アミューズメント・ホスピタル
スケープゴート(いけにえ)

私の小説『 アミューズメント ・ ホスピタル 』に『 精神科 』 というエピソードがある。 ストーリーはこうだ。 病院スタッフに暴力をふるって精神科に押し込められた患者が、 閉鎖病棟に監禁され、 スタッフのみんなから壮絶 […]

続きを読む
オレンジ病棟
テーマが育毛になった理由

交通事故で 長期入院を余儀なくされていたぼくは、 『 オレンジ病棟 』 を書くにあたり、主人公が ありとあらゆる病棟を体験してまわる 基本ストーリーのほかに、 もう一本 核となるものが欲しいと考えていた。 闘病の物語にし […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その8

旧友内田の見舞いを受ける主人公のクルミ。 病院一階のロビーで、コーヒーをふるまう。 内田は下ネタが好きで、クルミとそのテの話をする。 果たして、ハゲとエロは結びつくものなのだろうか。 子だくさんでボリュームのあるリーゼン […]

続きを読む