サラダの定義
最近、 ぼくのなかに、 ある疑問があった。
サラダとは何なのか?ということだった。
これまで、 野菜が入った盛り合わせをサラダだと、 ぼくは考えていた。
でも、 どうして果物の細切りが入っているのか?
ツナやマカロニが入っていても、 サラダなのか?
Wikipediaによると、 お菓子の 『 サラダ味 』 は、 野菜のテイストという
わけではなく、 サラダ油を使用した煎餅やスナック菓子のことらしい。
サラダの語源は、 「 塩を加える 」 ことを意味する 「 サラ―レ 」 にあり、
サラダの原形は、 塩をふりかけて生野菜を食べるものだったようだ。
ところで、 むかし、 ラジオに投稿されたネタで、 こんなのがあった。
あだ名がテーマだったのだが、
『 いつも乳首にマヨネーズを塗っているので、 みんなから 〝 サラダ 〟 と
呼ばれている奴 』
……だれも呼ばないってば ( 汗 )
◆この記事は、まもなく消滅するgooブログに、2014年7月15日に掲載したものです。
©2014 Daisuke Asaoka