オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その7

横浜の病院に転院した主人公のクルミ。 どこへ行っても、 病院は 病院だ。旭川の病院にいたときと 何ら変わりのない毎日が過ぎていく。 この病院では 患者はみなカーテンを閉め、各々自分の世界に 引きこもっている。 中には、 […]

続きを読む
ミニコラム
今からでも間に合う〝緑のカーテン〟

近頃、僕のまわり〝緑のカーテン〟が評判になっている。 植物でつくる自然のカーテンのことだ。 ざっと見ではわからないが、 このカーテンには意味がある。 窓から入る熱を8割も減らす ( ふつうのカーテンだと 3割 ) のだそ […]

続きを読む
ミニコラム
アイスのUFOキャッチャー

近所のゲームセンターに アイスのUFOキャッチャーがある。やる人おるんかいな、とおもうが、 二台設けてあるということは、それなりに需要があるのだろう。 やる人はきっと、 飲んだ帰りにちょっとやってみようか、 っちゅう人か […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その6

飛行機で 旭川から羽田へ。 10月になると雪で帰れなくなる可能性があるので、旅先である旭川の病院から、地元横浜の病院へ飛行機で移動する主人公のクルミ。 足など6か所を骨折しているクルミは、飛行機内の通路を通れるように航空 […]

続きを読む
おすすめ音楽
a-ha/Angel In The Snow (LIVE)

本日はおすすめ曲紹介を。 『 angel in the snow 』 2010年に解散したノルウェーのポップバンドa-haの、 ロックサウンド時代の曲。 2001年の3月に地元オスロの、 ツアーファイナルのアンコールで演 […]

続きを読む
アミューズメント・ホスピタル
朝丘大介著『アミューズメント・ホスピタル』の感想集

以下、 メール ( 転送されてきたものを含む ) や電話でいただいた私の著書『 アミューズメント ・ ホスピタル 』の感想です。 ※私の本名が書いてあったところは 「 大ちゃん 」 に直してあります。 Fさん電子書籍で読 […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その5

上段担当看護師の斉藤さんに 車椅子を押してもらうクルミ。 各病室の入り口には、 患者の名札があり、その横には 緑、黄、赤のシールが貼られている。 シールの意味を クルミはたずねる。 下段消毒液の臭いが ツンとただよう浴室 […]

続きを読む
ミニコラム
五色の短冊2013

よく通りがかる神社の前。 今年も きれいに展示された七夕竹に、 地元の子どもが書いた 短冊 ( たんざく ) が 結いつけられている。 幼稚園児から中学生まで。 願いごとは年齢によってさまざま。 まず今年いちばん目につい […]

続きを読む
ミニコラム
五色の短冊 2012 その2

前回の続き。 時期は過ぎてしまいましたが、 近所の神社に展示されている地元の子どもたちが書いた短冊(たんざく)の話です。 神奈川は雨が続いたせいで、 せっかくの短冊が濡れ、 文字がにじんでいました。 まずはいかにも現代っ […]

続きを読む
ミニコラム
五色の短冊 2012 その1

よく通りがかる神社の前。 今年も きれいに展示された七夕竹に、 地元の子どもが書いた 短冊 ( たんざく ) が 結いつけられている。 幼稚園児から中学生まで。 年齢によって願いごとは異なっています。 まだ字が書けない園 […]

続きを読む