ミニコラム
a-haのコンサートに行く2009 その1
2025年8月4日
ノルウェーの人気バンド、a-haのコンサートへ行ってきた。 先週のことだ。 当初、 今回のコンサートは 見送ろうと考えていた。 なぜなら、ぼくのなかには、「a-haはきっとまた 十年以内に日本に戻ってくる 」という予感め […]
フィルム? or デジタル?
2025年7月31日
知人からもらった去年の映画雑誌に、 興味をひく記事が載っていた。 映画のデジタル化に関する記事だ。 映画のデジタル化はすごいスピードで進んでおり、 2013年にはアメリカでは35ミリフィルムの映画がつくられなくなるという […]
科学忍者隊ガッチャマン
2025年7月19日
半年くらい前? に録っておいた『 科学忍者隊ガッチャマン 』 を見てみた。 おそらく七十年代くらいのアニメだ。 忍者というわりには これ見よがしな怪鳥の衣装を身につけ、そろそろと足音を殺しても、 おもいっきり人目を引く。 […]
今からでも間に合う〝緑のカーテン〟
2025年7月15日
近頃、僕のまわり〝緑のカーテン〟が評判になっている。 植物でつくる自然のカーテンのことだ。 ざっと見ではわからないが、 このカーテンには意味がある。 窓から入る熱を8割も減らす ( ふつうのカーテンだと 3割 ) のだそ […]
アイスのUFOキャッチャー
2025年7月14日
近所のゲームセンターに アイスのUFOキャッチャーがある。やる人おるんかいな、とおもうが、 二台設けてあるということは、それなりに需要があるのだろう。 やる人はきっと、 飲んだ帰りにちょっとやってみようか、 っちゅう人か […]
五色の短冊 2012 その2
2025年7月6日
前回の続き。 時期は過ぎてしまいましたが、 近所の神社に展示されている地元の子どもたちが書いた短冊(たんざく)の話です。 神奈川は雨が続いたせいで、 せっかくの短冊が濡れ、 文字がにじんでいました。 まずはいかにも現代っ […]