オレンジ病棟

オレンジ病棟
テーマが育毛になった理由

交通事故で 長期入院を余儀なくされていたぼくは、 『 オレンジ病棟 』 を書くにあたり、主人公が ありとあらゆる病棟を体験してまわる 基本ストーリーのほかに、 もう一本 核となるものが欲しいと考えていた。 闘病の物語にし […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その8

旧友内田の見舞いを受ける主人公のクルミ。 病院一階のロビーで、コーヒーをふるまう。 内田は下ネタが好きで、クルミとそのテの話をする。 果たして、ハゲとエロは結びつくものなのだろうか。 子だくさんでボリュームのあるリーゼン […]

続きを読む
オレンジ病棟
第一回ブクログ大賞『オレンジ病棟』推薦コメント集

読書サイトであるブクログさんが、 今年最高の一冊を一般読者の投票によって選出する書籍大賞 「 ブクログ大賞 」を設立し、 投票が行われていた。 2010年3月のことだ。 これは昨年ブクログさんで登録された登録数、 レビュ […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その7

横浜の病院に転院した主人公のクルミ。 どこへ行っても、 病院は 病院だ。旭川の病院にいたときと 何ら変わりのない毎日が過ぎていく。 この病院では 患者はみなカーテンを閉め、各々自分の世界に 引きこもっている。 中には、 […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その6

飛行機で 旭川から羽田へ。 10月になると雪で帰れなくなる可能性があるので、旅先である旭川の病院から、地元横浜の病院へ飛行機で移動する主人公のクルミ。 足など6か所を骨折しているクルミは、飛行機内の通路を通れるように航空 […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その5

上段担当看護師の斉藤さんに 車椅子を押してもらうクルミ。 各病室の入り口には、 患者の名札があり、その横には 緑、黄、赤のシールが貼られている。 シールの意味を クルミはたずねる。 下段消毒液の臭いが ツンとただよう浴室 […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その4

全身六か所の骨折と脳挫傷を負い、寝たきりになる主人公のクルミ。 自分がどこに寝かされているのか。 ここが建物の何階なのか。 自分の身に何が起きたのか。 状況がまったく呑みこめない。 すぐそこに人の気配が……! 渋滞のクル […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その3

車に轢かれ、意識不明のまま救急車で病院に搬送され、ストレッチャーに 載せられる主人公のクルミ。 あの世とこの世の境をさまようクルミを除き、 病院内はふつうと変わらぬ 日常が流れている。 『オレンジ病』はあと40冊ちょっと […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その2

駐車場の正面で 車にひかれるクルミ。そして、 丘の上からそれを見下ろす 巨大な観音像。 天上には、 ぽっかりと三日月が、きらめく星々にかこまれて浮かんでいる。 名前の 「大」と「介」の間には、 クルミが夕食を購入したコン […]

続きを読む
オレンジ病棟
表紙のイラスト解説 その1

私の著書 『オレンジ病棟』 の表紙には、物語の中の悲劇、ロマンス、笑い話などが、余すところなく緻密に描かれている。 その、絵の一つひとつを、今回からすこしずつ小分けして  解説していきたいと思います。 第一回は、物語の出 […]

続きを読む