放射線科

本日は、私の自著『アミューズメント・ホスピタル』の第三話『放射線科』について。

ストーリーはこうだ。

音原病院のリハビリ病棟。

この病棟には、しばしば宗教勧誘の女がくる。彼女は煙たがられ、病棟のブラックリストに載っている。

あるとき、無類さんという元入院患者の男がやってくる。

無類さんは誰もが話したがる聖人君子で、本物の宗教家だった。

ある日、病棟スタッフと口論になったことから、無類さんは胸内に神さまがいることを
存在するため、放射線科でレントゲンを撮ることになるのだが……。

この話を考えた当初は、レントゲンに心霊が映るようにしようと思った。

だが、心霊より神が映るほうが面白いとおもった。

無類さんのモデルは、信仰心がある、ノルウェーのバンドa-㏊のモートン・ハルケットだ。

年をとったモートンという設定にしたが、すべての人を魅了するキャラクター像を壊したくなかったので、無類さんを書くときは、「老人」とは呼ばず「男性」という言い方にしたり、気をつけた。

クライマックスは、a-㏊の『The sun always shines on TV』という曲のPVの光と闇の
コントラスト。教会に射すあたたかな一筋の光のイメージから思いついた。

ちなみに放射線科の歌をつくるのは大変でした。

『アミューズメント・ホスピタル』を楽天ブックスで購入。

©2025 Daisuke Asaoka